金利(利息/利子) | あむぶろ 学校では教えてくれない大切なこと

お金

金利(利息/利子)

投稿日:2020年5月30日 更新日:

金利は借金に対しての追加費用です。

お金の貸し借りを行う際には、貸す側は返ってこない可能性が有る事ため、見返りがなければお金を貸すメリットがありません。
そのため、基本的にはお金を借りる際には元本に追加し金利の支払いが必要になります。

金利の計算はいくつかあり「実質年率」「アドオン金利」などがあり、同じ金利でも計算の仕方で金利の総支払い額が異なります。

具体例

元金3万円の年利12%(月1%)の計算とし、元金を月1万円ずつ返済するとします。

実質年利

支払回数借入残高利息支払い額
1回30,000円300円10,300円
2回20,000円200円10,200円
3回10,000円100円10,100円

アドオン金利

支払回数借入残高利息支払い額
1回30,000円300円10,300円
2回20,000円300円10,300円
3回10,000円300円10,300円

実質年利での支払い額合計は30,600円
アドオン金利での支払い額合計は30,900円

このように金利の算出方法で支払額が異なり、借入額が多ければ差も広がります。

金利の上限

貸す側は金利を多く取ればそれだけ利益がでます。
しかし、借りる側はそれでは破産してしまいます。
そのため年利の上限は法律で決まっています。

利息制限法では

  • 元金が10万円未満の場合は、年利20%以下
  • 元金が100万円未満の場合は、年利18%以下
  • 元金が100万円以上の場合は、年利15以下

と定められているため、年間の利息には上限があります。
しかし、この上限は1年間という時間で区切られた範囲で適用となるため、合計の利息額は決まっていません。

例えば、年利10%で100万円借り、支払いを一切行わなかったとします。
1年目は元金100万円なので利息が10万円、合計返済額は110万円になります。
2年目は元金110万円なので利息が11万円、合計返済額は121万円になります。

2年間の利息は21%となりますが、法律上は問題はありません。
このように時間経過と共に、返す利息額は多くなります。

まとめ

お金を貸す側は自己破産などによって借金が返ってこない可能性もあります。
このようなリスクを抱えるので無リスク資産よりもリターンが多くなくてはお金を貸す人がいなくなってしまいます。

そのため、借りる側の返済能力が低いと認識されればリスクが向上するため、金利(リスクプレミアム)もそれに比例して上昇します。

そして、過去に金融事故の履歴がある場合などは返済能力が特に低いと認識されお金の貸し借りが行えなくなります。

しかし、貸す側も借りる人がいなければ破産してしまいます。
そのためローンやリボ払いなど割賦販売を世間に広めてきました。

備考

利息は受け取る側、利子は支払う側の用語として使われる事が多いです。
お金に対しての利子や利息は金利と呼ばれる子が多いです。

関連記事

 自己破産
 無リスク資産
 リスクプレミアム
 金融事故
 割賦販売(かっぷはんばい)

アドセンス

アドセンス

-お金

執筆者:

関連記事

サブプライムローン(サブプライム・モーゲージ)

サブプライムローン(サブプライム・モーゲージ)は信用情報の比較的低い中間層向けの住宅ローンです。サブプライムローンは主に海外で行われており、サブプライム層(所得が十分にあり返済の見込みが高い優良顧客が …

金融事故

金融事故は重大な金銭トラブルです。金融情報は履歴が残る取引(クレジットカード・金融機関取引など)が蓄積され、そのデータは信用情報を取扱う機関で管理されます。そのため金融事故を起こすと金融事故情報として …

運用報告(2022年2月末)

今月の経済状況 注目 今月は株価の乱高下が凄かったです。2月24日にロシアがウクライナへ侵攻した影響でNYダウ工業株30種平均の前日比下げ幅が一時800ドル超えの低水準になりましたが取引終了前にはプラ …

複利計算

複利の計算です。元金を複利運用した計算結果を表示します。※積立ではありません。 (積立はこちら→積立計算(複利運用)) 参考 年利3%程度 : リスクを抑えた投資年利5%程度 : リスクもリターンも中 …

自己破産

自己破産を行うと借金がなくなります。自己破産は借金の支払いができない事を裁判所に認めてもらう事で、借金の返済義務を法的に免除する事ができる制度です。この制度を利用するためには、財産(住宅や土地、車など …

Google AdSense



管理人


あむぶろ
管理人情報


名前:

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2-1.png鈴木 歩(すずき あゆむ)

自己紹介:

日本の未来を支える若者を応援したいので
「有料情報よりも価値がある情報を無料で
提供する」事を目指しています。


ブログについて:

当ブログでは生活をするためには大切でも
学校では教えもらえない事をメインに
取り扱っています。
知識のみではなく価値観を見直す事のできる
情報を提供したいと考えています。

外部リンク

応援していただけると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

あむぶろ 学校では教えてくれない事 - にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 投資ブログへ





Verified by MonsterInsights