オススメ記事
更新履歴
-
-
2021/02/23 -雑学
シンプソンのパラドックスは、統計において直観的な印象と事実が異なる現象です。 統計によって導き出された内容は、その統計の分析方法や収集の際の情報不足などの問題によって、正しい分析結果を導きだせない事が …
-
-
2021/02/17 -雑学
生存者バイアスは生き残ったものを基準とした偏った知見です。なにかしらの選択をした結果生き残ってきたものは、その過程で大きな失敗しなかったものであるため、生き残ったものから情報を収集しても根幹を揺るがす …
-
-
2021/02/10 -お金
SBIネオモバイル証券(ネオモバ)は国内株式を1株から購入できる(FXなどの他のサービスもあります)サービスです。SBIネオモバイル証券の最大の特徴はTポイントを使って株を購入する事ができる点で、お買 …
-
-
2021/02/03 -お金
ライン証券は携帯アプリのライン(LINE)で株の売買を行う事ができるものです。ライン証券の最大の特徴は多くのユーザーがスマホ(スマートフォン)から利用しているコミュニケーションアプリのライン(LINE …
-
-
2021/01/29 -お金
イオンクレジットカードには通常のクレジットカードとは別に、ゴールドカード(年間費用無料)があります。 イオンンゴールドカードは招待(インビテーション)されなければ持てないゴールドカードですが、招待制で …
-
-
2021/01/21 -お金
FXは通貨の価格変動を利用して利益を得る投資の方法です。FXはお金とお金を取引して、その価格差で利益を得る方法のため、異なる通貨を取引する事が多いです。そのため、国内の情勢だけではなく、海外の情勢につ …
-
-
2021/01/19 -雑学
無知のベールは自身や他者の置かれている立場や状況についての知識が無い状態で、無知のベールを纏った状態ならば合理的な判断が期待できると考えられています。私たちは日々多くの情報を知る機会があり自分の立場か …
-
-
2021/01/17 -心理学
無意識の偏見は自分自身が気が付いていない認識の偏りです。基本的に人は偏見を持っています。これは知識や経験の偏りを避ける事が出来ない事が大きな要因で、既知の事実や仮説だけではどうしても偏りがでてしまいま …
-
-
2021/01/13 -お金
ポートフォリオは業界毎に意味が若干異なりますが、いずれも実績がわかる内訳明細を示します。金融の世界では異なる種類の資産(株式・債券・不動産・貴金属など)の詳細を表現する事が多いです。ポートフォリオの構 …
-
-
2021/01/13 -お金
ボラティリティ(Volatility)は価格の変動を表現しています。ボラ(ボラティリティの略)が大きいと表現される場合は価格の変動が激しい事を意味しています。そのため、ボラが大きいほどリスクも大きいで …
-
-
2021/01/11 -お金
移動平均線(単純移動平均線)はチャートを分析する際の基本的な要素で、一定の期間の価格の平均を線で表示したものです。移動平均線を構成しているのは対象期間の複数の終値のデータで、そこから平均を計算して算出 …
-
-
2021/01/09 -お金
ローソク足は投資で使われている一般的な表示方法です。ローソク足は値動きで重要な四本値(「始値」「終値」「最高値」「最安値」)が視覚的にわかる様に設計されているため、一目で需給バランスがわかります。ロウ …
-
-
2021/01/07 -お金
インデックス投資は株価指数など連動した運用成績を目指す投資です。株価指数はその基準となる銘柄がある(日経225ならば東証一部に上場している225社の株価が対象)ため、その対象銘柄の推移に連動した価格変 …
-
-
2021/01/05 -お金
ファンダメンタルズ分析は国や企業などの経済状況を重点に分析を行う方法です。ファンダメンタルは経済の基礎的条件と言われ、ファンダメンタルズ分析は経済状況を分析し、将来への影響を想定するために行われます。 …
-
-
2021/01/03 -お金
空売りは株価が下落した際に利益がでる投資方法です。通常の株の売買では株価が上昇すると利益がでますが、空売りは株価が下落すると利益が発生します。通常の売買とは異なった方法で利益が出る特殊な投資方法です。 …
-
-
2020/12/29 -お金
証拠金(しょうこきん)は信用取引を行う際に担保として預けるものです。証拠金は先物取引やオプション取引などを行う際に必要になります。そして、預けてある証拠金の価値に応じた取引が行えるようになります。しか …
-
-
2020/12/26 -お金
損切は含み損を抱えている状態で、更なる含み損の増加が予想される場合に、損失を確定させる事です。損切を行う事で損失が確定されてしまいますが、それ以上の損失を止めるためには重要な事です。特にレバレッジを掛 …
-
-
2020/12/24 -お金
レバレッジ効果は自己資本を超えて運用資産を増やして取引する方法です。レバレッジは自己資本の他に他者の資本を借り入れる事で、少ない資金で大きなお金を動かす事ができるようになるため、少資本で少ない利益しか …
-
-
2020/12/22 -お金
キャッシュフロークワドラントは収入を得る方法を4つに分類した考えです。収入を得ている人は基本的に「社員」「自営業者」「経営者」「投資家」に分類されます。※中には複数を掛け持ちしている人もいます。 労働 …