需給バランス | あむぶろ 学校では教えてくれない大切なこと

お金

需給バランス

投稿日:2020年8月27日 更新日:

需給(じゅきゅう)バランスは需要と供給のバランスです。

需要は欲しい人が多ければ増加し、供給はものが多ければ増加します。

つまり、ものの量に対してそれを欲しい人のバランスが需給バランスです。

需給バランスは価格を決定する際の重要な指標です。

  • 需要に対して供給量が多ければ価格が下がります。
  • 供給に対して需要が多ければ価格は上がります。

具体例

商品Xを160円で欲しい人が1人います。
商品Xを130円で欲しい人が2人います。
商品Xを100円で欲しい人が3人います。

Dさんが商品Xを1個売却する場合は160円で売却できます。

しかし、商品Xを複数個売却しようとする場合(供給が多い場合)は平均売却価格は下がっていきます。
6個売却した場合は平均120円となり、1個だけ売却する時よりも安くなります。

これは供給が多くなった事によって需要が減少したため購入希望価格が安い人にも販売したためです。

このように需要と供給の量によって商品の価格が左右されるため需給バランスは難しいです。

まとめ

需要に対して供給が減少する購入価格があがります。
しかし価格が上がり過ぎると需要も減少します。

また、供給に対して需要が減少すると販売価格を下げるしかありません。

このようにものが流動するには一定の条件があります。
しかし、受給バランスがくずれる事で物の流動が減少したり、最悪止まってしまう事もあります。

この規模が大きく世界的な影響を与える事もあり、経済が衰退する事もあります。

記憶に新しいのは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によって人の流れが止まる事で需給バランスが崩れ経済に深刻な影響を与えました。

また、サブプライムローンの影響で経済に大きな影響を与えたリーマンショックも需給バランスが崩れた事によって起こりました。

このように、需給バランスと経済は切り離せないものとなっています。

備考

需給バランスは重要ですが、商品を販売するためには人の心理作用も重要です。
ヴェブレン効果(ベブレン財)のような高いものに対して所有欲を刺激する心理作用やスノッブ効果希少なものほど価値が高いと認識する心理効果があります。

関連記事

 サブプライムローン(サブプライム・モーゲージ)
 リーマンショック
 ヴェブレン効果(ベブレン財)
 スノッブ効果

アドセンス

アドセンス

-お金

執筆者:

関連記事

小規模個人再生

小規模個人再生は借金返済の一部を免除してもらう制度です。小規模個人再生は民事再生の一種で、借金の総額に対して収入が少ない状態が続く事で生活が困窮する方を対象に、借金の返済を法的に一部免除してもらう制度 …

金銭忌避

金銭忌避はお金があると不幸になるという考えです。マネースクリプトの診断で金銭忌避に分類される人はお金が悪であるという認識が強い人で金銭崇拝とはほぼ対局の考えです。「高所得者は悪人、人をだましてお金を搾 …

資産三分割法

資産三分割法 概要 資産三分割法は性質の異なる三種類の資産を保有してリスクを抑える投資方法です。資産を分割して保有する事で大きなリスク分散させる事ができますが、基本的には三種類のうちの一種類は預金とす …

富裕層

富裕層について 概要 一般的に富裕層は資産が多い人だと認識されていますが、その具体的な内容については感覚的な要素が強いと思います。多くの人は富裕層と聞いて思い浮かべるのは、金銭的に余裕があって自由な時 …

育児休業制度

育児休業制度について 概要 育児休業制度は子育てを支援するための制度です。少子高齢化問題を改善するためには子育てを行う環境の整備はとても重要なため、育児休業制度は度々改正されていてその都度、労働環境の …

Google AdSense



管理人


あむぶろ
管理人情報


名前:

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2-1.png鈴木 歩(すずき あゆむ)

自己紹介:

日本の未来を支える若者を応援したいので
「有料情報よりも価値がある情報を無料で
提供する」事を目指しています。


ブログについて:

当ブログでは生活をするためには大切でも
学校では教えもらえない事をメインに
取り扱っています。
知識のみではなく価値観を見直す事のできる
情報を提供したいと考えています。

外部リンク

応援していただけると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

あむぶろ 学校では教えてくれない事 - にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 投資ブログへ





Verified by MonsterInsights