カサンドラ症候群(カサンドラ情動剥奪障害/カサンドラ状態) | あむぶろ 学校では教えてくれない大切なこと

雑学

カサンドラ症候群(カサンドラ情動剥奪障害/カサンドラ状態)

投稿日:2020年4月7日 更新日:

カサンドラ症候群(カサンドラ情動剥奪障害/カサンドラ状態)とは

概要

カサンドラ症候群は自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群/ASD)のような意思疎通が正常に行えない親族と一緒にいる時間が長い事が原因となり、他者とのコミュニケーションに問題を抱えてしまう結果孤立してしまう状態です。

この問題は、介護や介助などで心身が疲弊している状態になり正常な判断をする事が難しくなっても、それを孤立しているため周囲の人がいない状態では察する事ができる相手がいない点です。

そのため、孤立し始めると悪循環に陥ってしまい抜け出す事が困難になってしまいます。

また、カサンドラ症候群の患者には適応能力に優れている人もいるため、プライベートな関係が悪化していても社会的に問題が無いように振る舞えてしまう可能性もあります。

カサンドラ症候群の判断基準

カサンドラ症候群の多くはパートーナーや子供などの身近な家族が意思疎通に問題を抱えている事が多く、問題のある意思疎通に適応すると通常の意思疎通が困難になってしまいます。

また、非合理的で脈絡なく変化する意思決定が多い環境の場合は不安障害鬱病(うつびょう)などの症状がでてしまう事もあります。

具体的な特徴としては

カサンドラ症候群は女性に多いです。
これは自閉症スペクトラム障害の人が男性に多いため、パートナーの女性がなりやすいと考えられています。
また、カサンドラ症候群の人の性格は「真面目、完璧主義、我慢強い、責任感が強いなど」の傾向があります。

まとめ

カサンドラ症候群は身内の間で起こる事が多いため個人的な問題だと周囲から思われる事もあり、協力を得る事も難しい事が孤立を助長しています。
そのため、自閉症スペクトラム障害の二次障害といわれる事もあります。

しかし、これは自閉症スペクトラム障害に限った事ではありません。

親の介護や子供の世話などを一人で抱え込んでしまう(一人でしていると睡眠も十分に確保できずに疲弊してしまう人も多いです)事でカサンドラ症候群のように社会から孤立してしまう可能性があります。

孤立してしまうと助けを求める事が出来ずに親や子供、自分にまで危害を加えてしまう可能性や、無気力感からネグレクトする可能性もあります。

このような問題は当事者にならないと意識する事が少ないのが現状です。
社会的な対応や、周知が遅れている状況のため、被害者を減らす事ができる環境を整備する事が重要です。

備考

カサンドラ症候群は、カサンドラ情動剥奪障害やカサンドラ愛情剥奪障害などと呼ばれています。

カサンドラはギリシャ神話で登場する未来予知の能力がある王女の名前です。
カサンドラ王女の話を理解してくれる人がいなかったとされているため、社会から理解されない状態をカサンドラ症候群と呼ぶようになりました。

関連記事

アドセンス

アドセンス

-雑学

執筆者:

関連記事

セルフブランディング

セルフブランディングとはセルフ(自分)でブランド(信用)を確立する事で、自分の力でプロモーションを行いメディア化する事です。セルフブランディングは個人で行うため、芸能プロダクションのようなものは該当し …

IQ(アイキュー)

IQ(アイキュー)とは 概要 IQ(Intelligence Quotiont)は知能指数の一つです。特に論理的思考(ロジカルシンキング)に対する知能指数を意味し、数字が大きいほど知能が高い(自頭が良 …

シンプソンのパラドックス(ユール=シンプソン効果)

シンプソンのパラドックスは、統計において直観的な印象と事実が異なる現象です。 統計によって導き出された内容は、その統計の分析方法や収集の際の情報不足などの問題によって、正しい分析結果を導きだせない事が …

イースタリンのパラドックス(イースタリンの逆説、幸福のパラドックス)

イースタリンのパラドックス(イースタリンの逆説や幸福のパラドックスなどとも呼ばれています)は「所得が増加すれば幸福度が上がる」が「所得が増加すると幸福度が下がる」パラドックスです。幸せになりたいと思っ …

カクテルパーティー効果(カクテルパーティー現象/音の選択的聴取)

概要 カクテルパーティー効果はパーティー会場のような様々な会話が飛び交う雑踏の中でも「自分の名前」などの重要性が高い話題は自然と耳に入ってくる現象です。このような現象は周囲から聞こえる音の中から「興味 …

Google AdSense



管理人


あむぶろ
管理人情報


名前:

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2-1.png鈴木 歩(すずき あゆむ)

自己紹介:

日本の未来を支える若者を応援したいので
「有料情報よりも価値がある情報を無料で
提供する」事を目指しています。


ブログについて:

当ブログでは生活をするためには大切でも
学校では教えもらえない事をメインに
取り扱っています。
知識のみではなく価値観を見直す事のできる
情報を提供したいと考えています。

外部リンク

応援していただけると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

あむぶろ 学校では教えてくれない事 - にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 投資ブログへ





Verified by MonsterInsights