消費者金融(サラ金) | あむぶろ 学校では教えてくれない大切なこと

お金

消費者金融(サラ金)

投稿日:2020年7月1日 更新日:

消費者金融は貸金業法に基づいて、一般消費者に小口融資を行う金融機関です。

消費者金融に悪い印象を持っている人も多いと思いますが、法令に法った運営を行っているため、不正な行いをしているわけではありません。

そのため、急にお金が必要になった時でも、本人確認が行えれば即日お金を借りる事ができるため、緊急時に魅力的なサービスです。

「プロミス」「アイフル」「アコム」「レイク」などTVCMや広告などで目にする事の多い消費者金融もあり、借入を行ったことがなくても名前を聞いたことがある人は多いと思います。

このように知名度が高くなると、単純接触効果によって警戒心が薄れやすく、借入の敷居も下がります。

そして、フリーターのような収入が安定しない人でも、自分の独断のみで使い道を問わない借入ができます。

しかし、消費者金融は高金利である事が多いため、返済の見通しがない安易な借り入れは後で後悔する事が多いです。

特にギャンブル(パチンコや競馬など)にお金を賭けすぎて生活費の借入を行ってしまうと、借金が長期化しやすいので注意が必要です。
また、このようなケースでは家族に黙ってお金を借りている事もあるため、注意が必要です。

消費者金融の特徴

  • 即日融資が受けられます
  • 審査が通りやすいです(担保・保証人が不要な事が多い)
  • 無人契約機によって対面で契約する必要がありません
  • 24時間年中無休で融資が受けられる機関もあります
  • インターネット・電話などからも借入ができます
  • 金利が高く設定されている傾向がります

消費者金融は銀行などの金融機関よりも融資の審査が厳しくありません。
そのため、無人の契約機や24時間取引が行るなど、簡単に借り入れできるのは大きな特徴です。
しかし、返済能力が低い人も借入を行えるため、返済能力を超えた借入を行ってしまう人もおり、中には多重債務に陥り自己破産する人もいます。

自己破産などの債務整理によって貸したお金が返ってこない事もあるため、銀行などの金融機関よりも消費者金融側の取るリスクが高いです。
そのため、回収できない分を回収するためにも金利が高くなるのが特徴です。

金利について

金利は利息制限法によって下記表の様に上限金利が決められています。

借入額上限金利
1円~10万円未満年利20%
10万円~100万円未満年利18%
100万円~年利15%

法律による上限のため、上限金利を超えた金利は違法となるため、消費者金融では上限金利とほぼ同等の金利である事が多いです。

※借入を行う人の個人信用情報によって金利は異なります。

また、返済の遅延などによって上限金利を超えた支払いを求められることがありますが、これは返済が遅れた損害遅延金に対しての支払いのため、金利とは別の扱いとなります。

まとめ

消費者金融の借入やリボルビング払い(リボ払い)は借入が容易に行えるようになっているため、軽い気持ちで借入を行う人も多いです。
しかし、借りたお金は返さなくてはいけませんし、その際には金利も必要になるため、借りた以上のお金を返さなくてはいけません。

そのため、心理会計(メンタルアカウンティング)でお金を管理するのではなく、厳格な資産管理を行う事が望ましいです。

日本のような資本主義の国では、一定の年齢までいくとスーパーホワイトである事もデメリットとなる国では金融事故の履歴がある事は良しとされる事は少ないです。

そのため、トラブルが起きても借入を行わなくても生活できるように普段から生活防衛資金を用意し、多重債務などとは無縁の生活ができるようにする事は大切です。

備考

消費者金融はサラ金とも呼ばれています。
これは消費者金融が広まった際の利用者にサラリーマンが多かったため、サラリーマン金融を略してサラ金と呼ばれるようになりました。

関連記事






アドセンス

アドセンス

-お金

執筆者:

関連記事

レバレッジ

レバレッジ(レバレッジ効果)は自己資本を超えて運用資産を増やして取引する方法です。レバレッジは自己資本の他に他者の資本を借り入れる事で、少ない資金で大きなお金を動かす事ができるようになるため、少資本で …

FX(外国為替証拠金取引/通貨証拠金取/)

FX(外国為替証拠金取引/通貨証拠金取引)とは 概要 FXは通貨の為替差を利用して利益を得る方法です。FXは外国為替証拠金取引や通貨証拠金取引とも呼ばれているように、海外通貨へ投資する際に証拠金が必要 …

金利(利息/利子)

金利は借金に対しての追加費用です。お金の貸し借りを行う際には、貸す側は返ってこない可能性が有る事ため、見返りがなければお金を貸すメリットがありません。そのため、基本的にはお金を借りる際には元本に追加し …

出産手当金

出産手当金は出産で会社を休んだ時に支給されます。出産するために会社を休んだ場合に給料を受け取る事ができない人が出産給付金を支給してもらう事ができます。しかし、申請が必要なので必要な書類を用意し申請しま …

配当金

配当金は会社が得た利益の一部を株主に還元するものです。配当金は株主に分配される現金配当で、基本的に年に数回に分けて株主に分配されますが、その金額は会社ごとに異なるため、配当金がない会社もあります。また …

Google AdSense



管理人


あむぶろ
管理人情報


名前:

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2-1.png鈴木 歩(すずき あゆむ)

自己紹介:

日本の未来を支える若者を応援したいので
「有料情報よりも価値がある情報を無料で
提供する」事を目指しています。


ブログについて:

当ブログでは生活をするためには大切でも
学校では教えもらえない事をメインに
取り扱っています。
知識のみではなく価値観を見直す事のできる
情報を提供したいと考えています。

外部リンク

応援していただけると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

あむぶろ 学校では教えてくれない事 - にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 投資ブログへ





Verified by MonsterInsights