トレードオフ | あむぶろ 学校では教えてくれない大切なこと

お金

トレードオフ

投稿日:2019年12月11日 更新日:

トレードオフとは

概要

トレードオフは譲れない条件が存在する事で折り合いがつかずにうまくまとまらない状態です。

トレードオフは複数の両立し得ない条件になる関係のため、一方を得るためにもう一方を犠牲にするような両立不可能な二律背反の関係になってしまうため、その両方を並行して行う事が不可能である事が原因となり対立してしまう事が多く、多くの場合は取引が不成立になってしまいます。

ビジネスでは常にトレードオフと向き合わなくてはいけません。

多くの場合、取引を行う際には価格交渉には買い手の希望と売り手の希望があります。

この両者が合意した条件でなければ取引は成立しません。

このような取引では常に選択の余地があり、なにを優先するかでその後に大きな影響を与えます。

具体例

基本的な商品の特性として「商品の品質を上げれば価格も上がります。」「商品の価格を下げれば品質も下がります。」このような傾向があります。

そのため、高品質で低価格の商品を販売するために利益を削る事が真っ先に検討されます。

しかし、商品の販売利益を削ると経営が難しくなり新製品の開発や優秀な人材の確保を行う事が難しくなるため、経営を安定させるためには商品を販売する事で得られる利益を増やす必要があります。

通常はこのバランスを取りパレート最適された状態で会社は運営されます。
パレート改善するには、別の方法を提案しなくてはなりません。

例えば

  • 仕入れ値を下げれば高品質で低価格の商品を提供できます。
  • 製造方法の効率化ができれば製造コストを下げる事ができます。
  • 顧客が増加すれば販売量が増加するため、薄利でも利益が増加します。

しかし、常に利益を確保しようと活動している組織から、新たに利益率を上げる方法を実際に見つける事は難しいです。

まとめ

トレードオフは経済で使われていた言葉でしたが現代は広義の意味で用いられていて、金銭的な選択に留まらず日常生活の機会費用の選択を行う際にも用いられるようになりました。

例えば同日同刻に予定が重なってしまう場合、両方へ参加することはできません。
そのため参加できなかった予定との折り合いをつけなくてはいけません。

婚活もお互いに条件の折り合いがつく相手を求める事になります。

特に社会人になると「学生時代は時間があってもお金がなかった」「社会人になるとお金があっても時間がない」このような経験をしている人も多いと思います。

このように、日常生活は選択の連続であり、全ての選択肢を経験する事は当然できないため現実的で無理のない選択を行う事は大切です。

関連記事

アドセンス

アドセンス

-お金

執筆者:

関連記事

資産三分割法

資産三分割法 概要 資産三分割法は性質の異なる三種類の資産を保有してリスクを抑える投資方法です。資産を分割して保有する事で大きなリスク分散させる事ができますが、基本的には三種類のうちの一種類は預金とす …

ノーワーク・ノーペイ

ノーワーク・ノーペイは「働かなくして給料なし」という原則です。ノーワーク・ノーペイは会社などの組織の基本概念で、働いた分についての給料を支払わなくてはいけませんが、働いていない分についての給料は支払う …

運用報告(2021年9月末)

今月はたくさん利確したので運用額が大きく減少(約130万円)しました。 運用額は3,234,573円程損益は+219,327円程利益率は+6.78%程度 現金比率が多くなっているのでチェックしている銘 …

ゼロサム・ゲーム(ゼロ和)

ゼロサム・ゲーム(ゼロ和)について 概要 ゼロサム・ゲームは総体的なお金が一定に保たれていて、その配分の変化によって利益や損失が出る内容の総称です。ゼロサム・ゲームを行うと短期的に利益が出る事もありま …

変動費率

変動費率は価格の変動する費用が売上に占める割合です。変動費率は経営を安定させるためには大事な指標の一つです。変動費率が正しく導けなければ損益分岐点の計算も正しくは行えません。肝心の変動費率の計算方法は …

Google AdSense



管理人


あむぶろ
管理人情報


名前:

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2-1.png鈴木 歩(すずき あゆむ)

自己紹介:

日本の未来を支える若者を応援したいので
「有料情報よりも価値がある情報を無料で
提供する」事を目指しています。


ブログについて:

当ブログでは生活をするためには大切でも
学校では教えもらえない事をメインに
取り扱っています。
知識のみではなく価値観を見直す事のできる
情報を提供したいと考えています。

外部リンク

応援していただけると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

あむぶろ 学校では教えてくれない事 - にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 投資ブログへ





Verified by MonsterInsights