僕のブログはGoogleAdSense(グーグルアドセンス)から2週間で承認をいただけました。
ドメインの習得から約2週間
ブログ掲載から約1週間
でした。
なにをしたのかまとめましたので、参考になればと思います。
ブログの作成方法に大きな差はないと思いますので割愛させていただきます。
ブログの記載内容についてをメインに取り扱います。
合格までにやった事は下記の7項目です。
やらないと通らないと思う下記3項目
※クリックで詳細が開きます。
プロフィールの作成
プロフィールの内容は一般的な情報で大丈夫だとおもいます。
私のプロフィールを自分の色に染めて掲載すれば大丈夫だと思います。
→あゆむのプロフィール
全てに共通しますが、注意点としてトップページで見つけやすくする事が大切です。
お問合せフォームの記載
お問合せフォームは連絡手段として必要です。
ブログの作成方法によって手順は様々です。
私はワードプレスなのでプラグインを使用しました。
こちらも注意点として、トップページから見つけやすくする事が大切です。
プライバシーポリシーの記載
私はアドセンスの審査を通す事が目標でしたので、Googleのプライバシーポリシーを参考に作成しました。
私の作成した
プライバシーポリシー
の「あむぶろ」と記載されているところを、全て変更して、修正や加筆を行えば大丈夫だと思います。
→あむぶろのプライバシーポリシー
こちらも注意点として、トップページから見つけやすくする事が大切です。
やっておいた方がいいと思う下記4項目
毎日更新
毎日更新したのが合格の理由だとは思っていません。
しかし、私の調べた情報では、更新が滞っている間に合格通知は来ないようです。
更新の頻度が低くても合格はもらえるようなので、毎日更新しなくても大丈夫なようです。
急ぎでない方は自分のペースで大丈夫だと思います。
相互リンクの作成
相互リンクはあるとサイトの評価があがるといわれています。
こちらは迷ったらやるくらいの気持ちで大丈夫だと思います。
また、粗悪なサイトと相互リンクをしてしまうと評価が下がってしまいます。
簡単で無難な相互リンクがもらえる「ブログ村」「人気ブログランキング」はおすすめです。
Twitter(ツイッター)との連携
ブログを始めるのは見ていただきたいからだと思います。
見ていただくためには宣伝も必要です。
Twitterは簡単に登録して宣伝できるのでお勧めです。
たまたまだと思いますが、私はTwitterと連携させた日に合格をいただきました。
画像の作成
画像はあったほうがいいと思いますが、著作権などの問題があって不合格になるパターンもあるようです。
これの対策として、最初はペイントなどでも大丈夫だと思うので、自分で作成した画像を使うのが無難だと思います。
合格したら著作権フリーで画像検索すると素材があります。
私も活用させていただいています。
→著作権フリー画像
まとめ
Googleの理念に沿わない場合はGoogle AdSenseの許可が出にくいと思います。
一度GoogleのHP(ホームページ)をご覧ください。
→ Google (HP)
→ Google(ポリシー)
→ Google(制限コンテンツ)
私のブログではこれらのポイントを抑える事で、一回目の審査でGoogle AdSenseに合格する事ができました。
合格するとメールでこのようなメッセーが添えられて連絡がきます。
しかし、Google AdSenseは合格してからが本番で収益が出るまでには多くの時間がかかります。
そのため、数週間~数か月間の間は成果があるのかわからない状況が続きます。
この期間は収益があがらずとも続けなくてはいけません。
そして、収益が出ない日々が続いた後に1円程度の収益が発生するようになります。
しかし、1回目に収益が発生しても、2回目に収益がでるのは先になる可能性も高いです。
一カ月毎日ブログを更新しても100円に届かない人が大半をしめると思います。
そのため、Google AdSenseの審査に何回も落ちる場合は方向性を変える事も視野に入れて検討したほうが良いと思います。
それでGoogle AdSenseをやりたい思う人はGoogle AdSense(グーグルアドセンス)収益がでるまでにかかった時間も読んでいただきたいです。
関連記事
Google AdSense(グーグルアドセンス)収益がでるまでにかかった時間
著作権フリー画像
プロフィール
プライバシーポリシー