帰結主義(結果主義) | あむぶろ 学校では教えてくれない大切なこと

心理学

帰結主義(結果主義)

投稿日:2020年3月31日 更新日:

帰結主義は結果を重要視し、その結果から行動が正しいのかを判断します。

基本的に何かを進めるには行動を行った後に結果が生まれます。
帰結主義では結果を見る事で、その行動の有効性を判断します。

そのため、帰結主義では努力してもそれが結果に反映されなければ報われない事があります。
努力は結果までの過程のため、結果が伴わない努力は方向性が間違っていたり、効率的ではないという判断となります。
そのため、帰結主義で重要視されている結果という要素がなければ、その努力は評価されません。
また、努力しなくとも結果が出せればそれは評価されます。

具体例

学校のテストを例に考えます。

テストで60点を取るAさんBさんがいます。

Aさんは授業を理解しテスト前に勉強することなく60点を取ります。
Bさんは授業をあまり聞かないため、テスト前にテスト範囲のみを勉強をして60点をとります。

どちらも同じ60点ですが、知識量に差がでます。
Aさんはテスト範囲外がでてもそれなりの点数を取ることができるはずです。
しかし、Bさんはテスト範囲外の内容はわかりません。

授業時間内に必要な知識を得ているAさんはBさんよりも勉強時間は短く、多くの知識を得ています。

多くの時間と知識を得られたAさんの方が私は優秀だと思いますが、帰結主義ではどちらも同じ点数を取っているため同じ評価となります。

まとめ

帰結主義では結果に重点を置いた判断が行われます。
そのため、どのような手段で目標を達成したかを問いません。

本来であれば同じ目標を達成しても、その過程で異なる知識や経験を得る事がその後の伸びしろに影響を及ぼす事が考えられます。

しかし、それでも帰結主義が推奨されるのは、結果に至るまでの経緯を確認する事が困難なためです。

個人が結果を出すための過程を全て見ている事はとても難しいです。
遊んでいるように見えても、裏で努力している人はたくさんいます。
そして、そういう人達は何食わぬ顔で努力し、その努力を自慢したりはしない事が多いです。

年齢を重ねるほど知識や経験の差が広がります。

当然IQ(アイキュー)が高いなどの理由による差もありますが、そのような差はごく一部の人にのみ該当されます。
大多数の人は思考法(論理的思考水平思考批判的思考など)を学び、その考え方(フェルミ推定・ コロンブスの卵など)を知る事で結果を導きやすくなります。

しかし、日本人が学校のような教育課程を卒業してからの平均勉強時間は数分で、多くの人が勉強をしていません。
つまり、長時間勉強を行って平均勉強時間を上げている方がいるという事です。

このような状態では差が広がる一方となり、格差を広げている可能性が高いです。

備考

帰結主義は結果主義とも呼ばれ、結果を重視します。
その反対に、過程を重視するのが、非帰結主義と呼ばれます。

関連記事

 IQ(アイキュー)
 論理的思考(ロジカルシンキング)
 水平思考(ラテラルシンキング)
 フェルミ推定(フェルミの問題)
 コロンブスの卵

アドセンス

アドセンス

-心理学

執筆者:

関連記事

アフォーダンス

アフォーダンスとは 概要 アフォーダンスは周囲の環境が与える心理的な効果です。人をはじめとした動物は無意識の内に様々な刺激を受けてその刺激に対応した行動を大なり小なり行っています。自然界で暮らす動物は …

パーキンソンの法則

パーキンソンの法則とは 概要 パーキンソンの法則は余裕があるとそれを全て使い切ってしまう心理です。パーキンソンの法則は第1法則と第2法則に分類されていますが、どちらも与えられた分を使い切ってしまうとい …

寛大効果(寛容効果/寛大化傾向)

概要 寛大効果は「他者の良い面は過大に悪い面は過少に評価する」心理です。寛大効果は無意識のうちに他者の良い面は過大評価して悪い面は過小評価する心理のため実際の評価よりも寛大(全体的に良い)な評価となり …

決定麻痺

決定麻痺は選択回数が多くなるほど適切な決定が難しくなる心理効果です。複数の選択肢から選択するためにはエネルギーを使います。選択は朝出かける間に服を選んだり、髪型が整っているか整っていないかなどの判断も …

親和欲求(親和動機)

親和欲求(親和動機)とは 概要 親和欲求は他者と「友好的になりたい」と思う心理です。人は基本的に孤独に対して強いストレスを受けてしまいます。反対に、誰かと一緒にいる事で安心感を感じる人は多いため他者と …

Google AdSense



管理人


あむぶろ
管理人情報


名前:

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2-1.png鈴木 歩(すずき あゆむ)

自己紹介:

日本の未来を支える若者を応援したいので
「有料情報よりも価値がある情報を無料で
提供する」事を目指しています。


ブログについて:

当ブログでは生活をするためには大切でも
学校では教えもらえない事をメインに
取り扱っています。
知識のみではなく価値観を見直す事のできる
情報を提供したいと考えています。

外部リンク

応援していただけると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

あむぶろ 学校では教えてくれない事 - にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 投資ブログへ





Verified by MonsterInsights