非遡及型融資(ノンリコースローン) | あむぶろ 学校では教えてくれない大切なこと

お金

非遡及型融資(ノンリコースローン)

投稿日:

非遡及型融資(ひそきゅうがたゆうし)は返済の範囲を限定する融資です。

通常の融資(リコースローン)では返済が上手くいかない場合でも借入額+利息の合計を払う必要があるため、融資を受けた対象以外の資産を手放して不足分を補い返済を行う事もあります。

しかし、非遡及型融資では返済範囲が限定されているため、仮に返済の見込みがなくなってもあらかじめ決められた資産を借主に渡す事で、その他の資産から不足分を補うための返済を求められる事はありません。

具体例

マンションを購入するために2憶円の借入をしたとします。
(利息等は考えない概算です)
しかし、トラブルによって利益が見込めなくなり、返済が滞るようになりました。

購入から月日が経過し現在のマンションの売却価格は1億円、返済額は5,000万円とします。

売却した1億円と支払い済みの5,000万円を合計すると1億5,000万円となります。

このような場合に通常の融資(リコースローン)と非遡及型融資(ノンリコースローン)では大きな違いが起こります。

通常のローン

当初の借入資金は2億円に対して、現在返す事ができたのは1億5,000万円です。
そのため不足分の5,000万円についても返済義務が生じます。

非遡及型融資

当初の借入資金は2億円に対して、現在返す事ができたのは1億5,000万円です。
通常のローンならば5,000万円の返済義務がありますが、非遡及型融資では返済義務はありません。

まとめ

非遡及型融資は借り手のとってリスクを限定できるため、他に資産があったり、別に事業を行っている場合はメリットがあります。

一方で貸す側にとってはリスクが大きくなります。

そのため、通常のローンよりも非遡及型融資は金利を高く設定する傾向がありますし、貸す側に有利な条件が追加されている事もあります。
また、契約の際に非遡及型融資の融資対象になっている物件は、物件自体の価値がないと審査に通るのは難しいです。

このように、通常の融資よりも非遡及型融資の方が全体的に審査も厳しく行われている傾向があります。

そのため、非遡及型融資は借り入れる方にメリットだけではなく、デメリットもあるため、どちらが良いのかは個々で異なります。

備考

非遡及型融資は「ノンリコースローン」「責任財産限定型ローン」「責任財産限定特約付きローン」「NRL」などと呼ばれる事もあります。

アドセンス

アドセンス

-お金

執筆者:

関連記事

バブル崩壊

バブル崩壊とは 概要 バブル崩壊は泡(バブル)が膨らんで弾けるように「好景気の状態」から「不景気の状態」へと一気に経済が落ち込む様子が由来となった言葉で「大暴落」を意味する言葉としても使われます。特に …

内在価値

内在価値は時価に左右されない本質的な価値です。主に投資の際に用いられる用語で、株式投資などで用いられる事が多いです。株式では株の需要と供給のバランスが一致する価格がその企業の株価となるため常に変動しま …

ゼロサム・ゲーム(ゼロ和)

ゼロサム・ゲーム(ゼロ和)について 概要 ゼロサム・ゲームは総体的なお金が一定に保たれていて、その配分の変化によって利益や損失が出る内容の総称です。ゼロサム・ゲームを行うと短期的に利益が出る事もありま …

運用報告(2022年1月末)

今月の状況 今月は日本株(日経で3,000円以上下落)も米国株も大きく下がったので昼夜問わず毎日のように資産が減少していきました。  分類今月 先月 運用額4,156,768円程3,962,277円程 …

狼狽売り(狼煙売り/パニック売り)

狼狽売り(狼煙売り/パニック売り)とは 概要 狼狽(ろうばい)売りは株価が急落した際に冷静な判断ができずに焦って売却してしまう事です。多くの人は保有している株式が急落すると理性的な判断が困難になってし …

Google AdSense



管理人


あむぶろ
管理人情報


名前:

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2-1.png鈴木 歩(すずき あゆむ)

自己紹介:

日本の未来を支える若者を応援したいので
「有料情報よりも価値がある情報を無料で
提供する」事を目指しています。


ブログについて:

当ブログでは生活をするためには大切でも
学校では教えもらえない事をメインに
取り扱っています。
知識のみではなく価値観を見直す事のできる
情報を提供したいと考えています。

外部リンク

応援していただけると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

あむぶろ 学校では教えてくれない事 - にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 投資ブログへ





Verified by MonsterInsights