算数障害(ディスカリキュア) | あむぶろ 学校では教えてくれない大切なこと

健康

算数障害(ディスカリキュア)

投稿日:

算数障害(ディスカリキュア)は計算が苦手な症状です。

ディスカリキュア(dyscalculia)は学習障害(LD)の一種で、数の理解や扱い、計算などが困難症状です。

原因は特定されていませんが、人口の3~6%が算数障害と考えられています。

お金や時間などは社会生活に欠かせない要素の一つです。
しかし、これを扱う際には算数が必要になるため、算数障害は日常生活でも大きな影響があり、お金や時間を正しく理解できない事は自立への大きな壁となります。

症状

  • 数の理解が困難
  • 数の扱いが困難
  • 算数の計算が困難
  • 時間の把握が困難
  • 数量の把握が困難
  • 面積や体積、空間の理解が困難

症状の特性

算数障害には特性毎に分類があります。

  1. 数処理(数字を認識する)
  2. 数処理(順序や大小、比較など)
  3. 計算(足し算、引き算のような計算を行う)
  4. 数的推論(文章を理解し答えを導き出す)

具体例

数処理

数字の読み方、数え方、理解ができているかが判断されます。
「1」「一」「いち」これらが同一であると判断が行えるが判断されます。
また、1個と言われた時に1個のものが理解できるかが判断されます。
「1個だけいちごを食べてもいいよ」と言われた時に1個が理解できるかという事です。

数概念

数字を比べて大小がわかるかが判断されます。
1~10までのトランプを順番に並べる事ができたり、お金の金額の大小を比べる事ができるかが判断されます。

計算

四則演算(和・差・積・商)のような基本的な計算ができるかどうかが判断されますが、筆算と暗算で基準が異なります。
暗算は20以下の四則演算、筆算ではそれ以上の四則演算が判断基準となります。

数的推論

この段階では問題文を読み解き、そこから答えを導きだせるかが判断の材料となります。
リンゴは1個100円、2個でいくらでしょうか?
のような問題文から「100+100」や「100×2」という計算が考えられるかが基準となります。

まとめ

学習障害は学習を行う際にハンディとなるだけであって、知的レベルが必ずしも劣るわけではありません。

算数は日常生活で必要な能力になりますが、算数障害の方はこれが困難なため日々の生活を送る事が困難です。

しかし、中には「1」がなにを意味するのかを理解する事ができなかったり、数字の大小を理解する事が困難でも、文章から推論しそれを解く事が得意な方もいます。

一般の人が暗算では計算できないような桁数の計算をすぐに回答できたりする方もいます。

人には向き不向きがあるだけで、四則演算が苦手でも思わぬ才能がある事もあります。

備考

算数障害は、ディスカリキュア、発達性ディスカリキュア、算数の学習障害などと呼ばれる事もあります。

アドセンス

アドセンス

-健康

執筆者:

関連記事

ブルーライト

ブルーライトは光を構成する青い光で紫外線に近い光です。近年は技術発展に伴い人工的なブルーライトを目にする頻度が増加し生活には欠かせないものとなりました。しかし、人工的なブルーライトは波長が短く(波長が …

パニック障害

パニック障害は急に理由もなく不安や恐怖を感じるため日常生活に支障がでます。パニック障害の「突然」「理由もなく」強い不安や恐怖、動機や発汗手足の震えなどの症状が起きてしまうため、睡眠にも悪影響が起きてし …

鬱病(うつびょう)

鬱(うつ)病は気分障害の一種で精神的に優れない状態です。鬱病は心が疲弊する事で精神的に追い込まれ、マイナス思考になってしまう状態です。鬱病になってしまう原因は主にストレスによるものが強く、将来に対する …

ストレス

ストレスは精神的・肉体的に負担となる刺激です。心身は刺激に対して反応を返します。この際にエネルギーを消費します。肉体的に刺激を受けると疲労として症状が現れます。疲労を回復するためにはエネルギーを補充す …

セルフ・ネグレクト(自己放任)

セルフ・ネグレクト(自己放任)とは 概要 セルフ・ネグレクトは生活環境や栄養状態に対して無頓着になる状態です。セルフ・ネグレクトは自己放任とも呼ばれ、自己(自分)の世話を放任(ほったらかしてしまう事) …

Google AdSense



管理人


あむぶろ
管理人情報


名前:

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2-1.png鈴木 歩(すずき あゆむ)

自己紹介:

日本の未来を支える若者を応援したいので
「有料情報よりも価値がある情報を無料で
提供する」事を目指しています。


ブログについて:

当ブログでは生活をするためには大切でも
学校では教えもらえない事をメインに
取り扱っています。
知識のみではなく価値観を見直す事のできる
情報を提供したいと考えています。

外部リンク

応援していただけると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

あむぶろ 学校では教えてくれない事 - にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 投資ブログへ





Verified by MonsterInsights