損害遅延金(遅延賠償) | あむぶろ 学校では教えてくれない大切なこと

お金

損害遅延金(遅延賠償)

投稿日:2020年6月22日 更新日:

損害遅延金はお金の引き渡しが遅延した場合に追加で請求される賠償金です。

基本的になにか契約を結ぶ時に金額とその引渡期限が決められています。
そして、その引き渡し期限を守らない場合には何らかのペナルティーが決められている事が多いです。

そしてこの契約違反に対して支払いの滞っている金額に対する金利を追加請求されるのが損害遅延金です。

概要としては、返済期限を守らなかった罰金(ペナルティ)のようなものです。

具体例

借入額100万円
50万円の二回払い予定
月利1%
損害遅延金2%

1か月目
 当月返済予定元本=50万円
 元本100万円に対する金利1%=1万円

 返済額=51万円

これを滞納したとします。

2か月目
 当月返済予定元本=50万円
 元本100万円に対する金利1%=1万円
 先月返済予定分50万円に対する損害遅延金2%=1万円
 先月未払い返済金=51万円 

 返済額=103万円

これも滞納したとします。

3か月目
 元本100万円に対する金利1%=1万円
 先月返済予定分100万円に対する損害遅延金2%=2万円
 先月未払い返済金=103万円 

 返済額=106万円

このように金利に追加された損害遅延金による影響は大きいです。
※計算は概算です。

まとめ

借金には返済期限があり、この期限が過ぎるまでは借金の返済を催促する事はできません。
しかし、その期限を守らない場合は返済を求める事ができるようになります。
そして、契約内容の多くには期限を守らなかった際の違約金の取扱いが決められていて、金利よりも高い場合もあります。

そしてこのような状態が続くと債務不履行(債務遅延)などの金融事故して扱われ、個人信用情報に傷がついてしまいます。

少額だからと考えていても、実際は借入の大小にかかわりはほとんど関係ありません。
そのため、携帯電話の料金を自動引き落とししてある場合など、少額の延滞よりも、その履歴が残る事が大きな影響を与えます。

関連記事






アドセンス

アドセンス

-お金

執筆者:

関連記事

貴金属の表記(刻印)

貴金属の表記について 概要 貴金属には刻印が刻まれているものが多いです。この刻印の意味がわからないと価値がわかりません。しかし、偽物もあるため、刻印に頼るりすぎる事もよくありません。 金(ゴールド) …

運用報告(2022年まとめ)

今年の状況 年間運用損益  分類2022年2021年2020年運用資金8,069,238円6,405,105円5,250,081円損益+156,785円+309,777円+637,542円利益率+1. …

インカムゲイン・キャピタルゲイン

インカムゲインとキャピタルゲインについて 概要 インカムゲインは長期的な利益、キャピタルゲインは短期的な利益です。基本的に収益を得る方法はこの二つのどちらかに分類されます。 インカムゲイン(Incom …

給料ファクタリング

給料ファクタリングは給料を受け取る権利を売却して現金を手にする取引です。ファクタリングは手元資金がない時に使える方法ですが、その価格差を金利(利息/利子)に直すと基本的には高金利となるため、新たな闇金 …

サンクトペテルブルクのパラドックス(サンクトペテルブルクの賭け/サンクトペテルブルクの問題)

サンクトペテルブルクのパラドックス(サンクトペテルブルクの賭け/サンクトペテルブルクの問題)とは 概要 サンクトペテルブルクのパラドックスは極めて少ない確率で大きな利益が得られる場合、期待値が期待値と …

Google AdSense



管理人


あむぶろ
管理人情報


名前:

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2-1.png鈴木 歩(すずき あゆむ)

自己紹介:

日本の未来を支える若者を応援したいので
「有料情報よりも価値がある情報を無料で
提供する」事を目指しています。


ブログについて:

当ブログでは生活をするためには大切でも
学校では教えもらえない事をメインに
取り扱っています。
知識のみではなく価値観を見直す事のできる
情報を提供したいと考えています。

外部リンク

応援していただけると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

あむぶろ 学校では教えてくれない事 - にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 投資ブログへ





Verified by MonsterInsights