出産手当金 | あむぶろ 学校では教えてくれない大切なこと

お金

出産手当金

投稿日:2020年9月11日 更新日:

出産手当金は出産で会社を休んだ時に支給されます。

出産するために会社を休んだ場合に給料を受け取る事ができない人が出産給付金を支給してもらう事ができます。

しかし、申請が必要なので必要な書類を用意し申請しましょう。

会社で申請の手続きを進めてくれる場合もありますし、自分で申請の手続きを進めないといけない場合もあります。

会社によって異なるので申請の方法は会社に確認していただく方が正確な情報がわかると思います。

出産手当金の条件

出産手当金を支給してもらうにはいくつかの条件があります。

  • 出産をするために会社を休み給料の支払いがない
  • 会社の健康保険に1年以上加入している
  • 妊娠4ヶ月(85日)以降に出産(早産、死産、流産、中絶など)した
  • 扶養にはいっていない
  • 自営業ではない

これらの条件を満たす場合に出産手当金を支給してもらえます。

出産手当金の対象期間(産休期間)

  • 出産予定日の6週間前から(42日間)
  • 出産予定日の8週間後まで(56日間)

出産前後の合計14週間(98日)が産休期間になります。
出産予定日よりも出産が遅れてしまった場合は産休期間も伸びます。
※出産日は産前にカウントされます。

支給される金額の目安

出産予定日の6週間前が支給開始日とし、産休が終わるまでの期間で算出されます。

基本的には日給の2/3が産休期間分の給付額になります。

出産手当金=平均月収÷30×産休日数×2/3
例えば、月収20万円で産休期間が98日の場合
 月収20万円÷30×産休期間98日×2/3≒44万円

出産給付金の目安

月収給付額
20万円44万円
25万円54万円
30万円65万円

※申請後、産休明けに受理され1~2か月しないと支給されません。

まとめ

出産手当金は産休前の収入と休んだ期間で変動します。
そのため、支給額には差があります。

また、出産手当金とは別に、出産育児一時金(通常42万円)や育児休業制度などの幼児を育てる環境を推進する制度があります。

これらの制度を利用する事で出産前と後で生活に大きな影響を与えないようにと配慮されています。

しかし、家族が一人増えると出費も増えます。

一般的には幼稚園から大学卒業まで、全て公立でも約1,000万円程度かかると考えられています。

無駄な支出は避けて将来に備える事も大切です。

関連記事

 出産育児一時金
 育児休業制度

アドセンス

アドセンス

-お金

執筆者:

関連記事

出産育児一時金

出産育児一時金は出産した際に給付金をもらう事ができます。日本では少子化が問題視されているため、出産の負担を軽減するために設けられた制度です。出産育児一時金は出産後に支給されるお金ですが、医療費の請求と …

労使慣行(労働慣行)

労使慣行は就業規則に定められた内容とは異なった慣行がある場合は慣行の方が強い力を持つ事があるとするものです。就業規則は会社で定められたルールですが、そのルールとは別に慣行的(日常的に守られている)なル …

積立計算(複利運用)

積立の計算です。一定額を積立て複利運用した場合の資産額を表示します。※元金が増加していきます。 (元金が一定の場合はこちら→複利計算) 参考 年利3%程度 : リスクを抑えた投資年利5%程度 : リス …

貴金属の表記(刻印)

貴金属の表記について 概要 貴金属には刻印が刻まれているものが多いです。この刻印の意味がわからないと価値がわかりません。しかし、偽物もあるため、刻印に頼るりすぎる事もよくありません。 金(ゴールド) …

運用報告(2021年11月末)

今月は円安から円高に少し進み、日米の株価が全体的に下落してしまいました。円安がしばらく続くと思っていましたが、このまま円高になるのでしょうか?持ち株の調子も悪く、今月は含み益が大きく減少してしまいまし …

Google AdSense



管理人


あむぶろ
管理人情報


名前:

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2-1.png鈴木 歩(すずき あゆむ)

自己紹介:

日本の未来を支える若者を応援したいので
「有料情報よりも価値がある情報を無料で
提供する」事を目指しています。


ブログについて:

当ブログでは生活をするためには大切でも
学校では教えもらえない事をメインに
取り扱っています。
知識のみではなく価値観を見直す事のできる
情報を提供したいと考えています。

外部リンク

応援していただけると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

あむぶろ 学校では教えてくれない事 - にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 投資ブログへ





Verified by MonsterInsights