砂山のパラドックス | あむぶろ 学校では教えてくれない大切なこと

雑学

砂山のパラドックス

投稿日:2020年11月6日 更新日:

砂山のパラドックスは砂山から砂粒を減らしていき、砂粒が一定の数以下になった場合は砂山でなくなるのかという思考実験です。

砂山のパラドックスの問題点は定義が曖昧なものを深く考える事で定義が揺らいでしまい矛盾がうまれてしまう点です。

しかし、定義が不明瞭な単語は日常生活では多く使われています。
それらの不明瞭な単語の一例が砂山です。

概要

砂山から1粒の砂を取り除きます。
砂粒が減ってもそれは砂山と言えるのでしょうか?
砂山と言える場合は更に1粒の砂を取り除きます。
更に砂粒が減ってもそれは砂山と言えるのでしょうか?

これを繰り返していくと砂山とそうでない境界がわからなくなってしまいます。

極端な場合は、1粒の砂粒は砂山と呼べるかを判断する事になります。

例えば、砂粒が100万粒ある場合に砂山と表現する場合、その砂粒を全て重ならないように配置しても砂山と呼べるのでしょうか?

まとめ

砂山は無数の砂粒からできています。
そして、その集まりが砂山だと定義されています。

そのため、

  • 砂山という表現が間違えである
  • 砂山から1粒取り除いた段階で砂山ではなくなる
  • 1粒の砂でも砂山と呼ぶ

などの反論もあります。

しかし、定義が定まっていないものに対して深く考えても、答えがないのが答えなので、解明される事はありません。

そして、言葉は個人の中で定義されているため、箱の中のカブトムシのように、完全に統一する事は難しいです。

備考

砂山のパラドックスに近いはげ頭のパラドックスもありますが、概要は類似点が多いです。

関連記事

 箱の中のカブトムシ
 パラドックス

アドセンス

アドセンス

-雑学

執筆者:

関連記事

有効求人倍率

有効求人倍率とは 概要 有効求人倍率は企業が従業員を募集する指標で、従業員を確保する難易度がわかります。有効求人倍率の倍率は就職先を探す人に対して何件の企業が従業員を募集しているのかを計算する事で有効 …

無限の猿定理

無限の猿定理について 概要 無限の猿定理は「難解なものでも十分な時間をかければできる」という思考実験を元にした考えです。無限の猿定理の基本的な概念として「猿がタイプライターをランダムに打ち続ける事がで …

ナッシュ均衡

ナッシュ均衡について 概要 ナッシュ均衡は非協力状態における硬直状態のことです。ナッシュ均衡は参加者がルールに従って個人の利益の最大化を図るときに陥る状況です。三つ巴をイメージしていただければわかりや …

ソーシャルグッド

ソーシャルグッドとは 概要 ソーシャルグッドは社会に対して良い影響を与える事全般を指す言葉です。ソーシャルグッド(social good)を直訳すると「社会的に良いこと」で「地域環境や地域コミュニケー …

イースタリンのパラドックス(イースタリンの逆説、幸福のパラドックス)

イースタリンのパラドックス(イースタリンの逆説や幸福のパラドックスなどとも呼ばれています)は「所得が増加すれば幸福度が上がる」が「所得が増加すると幸福度が下がる」パラドックスです。幸せになりたいと思っ …

Google AdSense



管理人


あむぶろ
管理人情報


名前:

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2-1.png鈴木 歩(すずき あゆむ)

自己紹介:

日本の未来を支える若者を応援したいので
「有料情報よりも価値がある情報を無料で
提供する」事を目指しています。


ブログについて:

当ブログでは生活をするためには大切でも
学校では教えもらえない事をメインに
取り扱っています。
知識のみではなく価値観を見直す事のできる
情報を提供したいと考えています。

外部リンク

応援していただけると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

あむぶろ 学校では教えてくれない事 - にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 投資ブログへ





Verified by MonsterInsights