プロフィットファクター(PF) | あむぶろ 学校では教えてくれない大切なこと

お金

プロフィットファクター(PF)

投稿日:2020年2月21日 更新日:

プロフィットファクター(PF)とは

概要

プロフィットファクターは投資の安定性を見る指標です。

投資は基本的に「リスクに比例してリターンが大きくなる」ため収益のみが発生する事は本来ありません。

そのため、損益のバランスを考慮したうえで、どれだけ安定して収益を出せるかが重要なため、その安定性を考えるための指標としてプロフィットファクターが計算されます。

PFは「収益の合計÷損失の合計」を指標とします。

正しいデータを参照する事が重要な要素となってくるため取引の条件を限定したり、期間を絞ったりしている場合は正しい値が出ていないことがあるので注意が必要です。

一般的にPFは2以上で優秀とされています。

計算方法の具体例

サンプル取引の収支を計算してPFを出します。

基本的な計算式は「PF=収益÷損失」です。

取引回数A社利益B社利益C社利益
1回目+100+60+10
2回目-50-20+10
3回目-70+40-20
4回目+200+50+20
5回目-80-30+10
収益合計+300+150+60
損失合計-200-50-20
総合計+100+100+40
PF1.5(300÷200)3(150÷50)3(60÷20)

上記のデータのように、利益額が同じでも損益のバランスによってPFは異なりますし、
反対にPFの値が同じでも損益額は異なります。

PFが高ければ高いほど損失の経験が少ないので安定した投資先となります。

まとめ

PFは過去の統計から安定した投資先を選定するのに重要な指標です。

しかし、明日どうなるのかがわからないのが投資の世界であるため、過去の実績のみをあてにするのではなく、資産分散を行って最悪の事態に備えた対策を考える事が継続して損失を出さないためには重要です。

そのため、一般的には資産三分割法が良いとされ、最低でも資産は3種類の値動きが異なる投資先に分散するのが基本的な運用方法となっています。

これは金銭的な安定のほかに、精神的な面での安定ももたらしてくれます。

しかし、投資先を分散さていくと収益性が劣ってしまう事もあります。

リスクとリターンのバランスが大切ですが、割ける時間や知識、経験など多くの要素があるため、正しい分配はわかりません。

ポートフォリオを常に確認し、自分なりのベストなバランスを探す事が大切です。

関連記事

アドセンス

アドセンス

-お金

執筆者:

関連記事

就業規則

就業規則は会社が労働基準法に基づいて作成される会社のルールです。会社の規模が大きくなるにつれて従業員も増加します。しかし、従業員がそれぞれ自分のルールで行動していては秩序が保てません。そのため会社では …

移動平均線(単純移動平均線)

概要 移動平均線(単純移動平均線)はチャートを分析する際の基本的な要素で ”一定の期間の価格の平均” を線で表示したものです。移動平均線を構成しているのは対象期間の複数の終値のデータで、そこから平均を …

レバレッジ

レバレッジ(レバレッジ効果)は自己資本を超えて運用資産を増やして取引する方法です。レバレッジは自己資本の他に他者の資本を借り入れる事で、少ない資金で大きなお金を動かす事ができるようになるため、少資本で …

ヴェブレン効果(ベブレン財)

ヴェブレン効果(ベブレン財)とは 概要 ヴェブレン効果は商品価格が高いものを所有したくなる欲求です。基本的には値段が上がってしまうと商品の価値と価格が乖離してしまいます。そのため「価格を上げる」という …

投資

目次 ・ 投資について ・ 投資を始める前に ※絶対に読んでください。 ・ 投資を始めるあたって ・ 投資の基本 ・ 投資の具体例 ・ 投資のリスク ・ まとめ ・ 余談 ・ 関連記事 投資について …

Google AdSense



管理人


あむぶろ
管理人情報


名前:

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2-1.png鈴木 歩(すずき あゆむ)

自己紹介:

日本の未来を支える若者を応援したいので
「有料情報よりも価値がある情報を無料で
提供する」事を目指しています。


ブログについて:

当ブログでは生活をするためには大切でも
学校では教えもらえない事をメインに
取り扱っています。
知識のみではなく価値観を見直す事のできる
情報を提供したいと考えています。

外部リンク

応援していただけると幸いです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

あむぶろ 学校では教えてくれない事 - にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 投資ブログへ





Verified by MonsterInsights